2010年11月21日
簿記検定
とりあえずは終わりましたが、
時間配分を間違えてしまい受かる気が全くしないです。
次回が2月にあるようなのでそこに向けて頑張ります。
ここまで勉強したのにもったいない。
まぁ、これから年末にかけてはちょっと好きな事をします。
縫い物したり、粘土こねたり。
|||
でも凹みましたーーーー 〇Г∟
はぁぁぁぁぁぁ~~~~~・・・・・・
時間配分を間違えてしまい受かる気が全くしないです。
次回が2月にあるようなのでそこに向けて頑張ります。
ここまで勉強したのにもったいない。
まぁ、これから年末にかけてはちょっと好きな事をします。
縫い物したり、粘土こねたり。
|||
でも凹みましたーーーー 〇Г∟
はぁぁぁぁぁぁ~~~~~・・・・・・
Posted by ひなた at
12:21
│Comments(0)
2010年11月14日
2010年11月08日
ネイル~その2
またまたやりました。
今回はカラー一色、ちょっとデコな感じです。
こちら左手。


右手は親指だけデコりました。
さぁ、明日からまた一週間が始まります。
仕事中はパソコンの画面と自分の指しか見るものがありませんので、
これでちょっと楽しくなるといいな(笑)
>こなママさん
レス出来てなくてすみませんでした。
これからも読んでもらえたら嬉しいです。
足の冷えはつま先ホッカイロで防御するといいらしいですよ~
今回はカラー一色、ちょっとデコな感じです。
こちら左手。


右手は親指だけデコりました。
さぁ、明日からまた一週間が始まります。
仕事中はパソコンの画面と自分の指しか見るものがありませんので、
これでちょっと楽しくなるといいな(笑)
>こなママさん
レス出来てなくてすみませんでした。
これからも読んでもらえたら嬉しいです。
足の冷えはつま先ホッカイロで防御するといいらしいですよ~

2010年11月01日
フレンチネイル
ご無沙汰をしております。
ジンジャーエールを飲みながらぼちぼちやっておりました(笑)
今の職場は服装の制限があまりなく、
社会人らしく清潔感があればよいという感じのくくりです。
ネイルに関してもあまり厳しくないみたいなので、
憧れのフレンチネイルをしてみました。

今ちょっと話題のジェルネイルです。
気になってたんですよね~
つやつやで、質感がすごく好みです。
マニキュアよりもかかる時間が断然短くていいですね。
もっとアートも出来るならしてみたいです。
ちなみにサロンはこちら。
「ネイルサロンG*O*N」
つまりは自宅でお手製なのです(笑)
ジンジャーエールを飲みながらぼちぼちやっておりました(笑)
今の職場は服装の制限があまりなく、
社会人らしく清潔感があればよいという感じのくくりです。
ネイルに関してもあまり厳しくないみたいなので、
憧れのフレンチネイルをしてみました。

今ちょっと話題のジェルネイルです。
気になってたんですよね~

つやつやで、質感がすごく好みです。
マニキュアよりもかかる時間が断然短くていいですね。
もっとアートも出来るならしてみたいです。
ちなみにサロンはこちら。
「ネイルサロンG*O*N」
つまりは自宅でお手製なのです(笑)
2010年10月13日
冷え対策第一弾!

先週は連日九時〜九時で仕事をしてました。
さすがに死ぬかと思った…
今日は区切りがよかったので、
ちょっとだけ早く帰りました。
やったね

そして、前々から作りたいと思っていた、
「生姜のハチミツ漬け」を作ってみました。
薄切りした新生姜にハチミツをどぼどぼと。
はい。
出来たー(笑)
明日から食べれるそうです。
紅茶に入れるかお湯で割るかしか思い付かなかったんですが、
調べてみたら、炭酸で割るとなんとジンジャーエールに

幸いにも梅酒用の炭酸が冷蔵庫に


楽しみだなー

でも、ジンジャーエールを飲むとしゃっくりが出るんですよ、私(笑)
他にも美味しい食べ方を知っている方は教えて下さい

2010年09月28日
毎日がいっぱいいっぱい

楽しくもあり、
辛くもありって感じの毎日です。
あと、ぷっちゃんにお腹をぐ〜にぐ〜に揉まれたのは複雑な気分になりました(笑)
ハンドメイドは出来てませんね〜。
せっかく可愛いネックレスを思いついたのにな…

気持ちよりも時間の余裕が無いです。
簿記の試験も近づいてまいりましたし。
近々申し込みをする予定です。
崖っぷちに自分を追い込みます。
さ、半身浴しながら簿記のテキストでも読もうかな〜
癒されな〜い

2010年09月21日
短大同窓会
毎年この時期に短大の同窓会が開催されます。
勿論毎年参加。
山口県までえっちらおっちら帰ります。
ホテルのチェックイン時間まで余裕があったので、
市内のカフェでお茶をしました。

期間限定ブルーベリーのタルト。
フレッシュなブルーベリーがわんさか乗ってました。
☆(*´▽`*)ノウマウマ
今回は過去最低人数での開催になりましたが、
盛り上がり方は変わらず。
さすがの一言(笑)
二次会で夜中の二時まで騒ぎまくりました。
翌日は大親友とお出かけ。
息子ちゃんが一緒に来てくれましたが、
なんと今年で5才。
歳を取ったことを実感…というか痛感(笑)
短大卒業時にちょっとギクシャクとしていた友人にも会え、
総て片が付いたのは今回の帰郷の大きな収穫です。
もちろん仲直りというハッピーエンド
この件については時が経った事が良かったんだと思います。
お土産も買い込んだし、
明日からはまたいつもの日常が始まりますが、
頑張りを貰ってきましたので踏ん張れそうです
勿論毎年参加。
山口県までえっちらおっちら帰ります。
ホテルのチェックイン時間まで余裕があったので、
市内のカフェでお茶をしました。

期間限定ブルーベリーのタルト。
フレッシュなブルーベリーがわんさか乗ってました。
☆(*´▽`*)ノウマウマ
今回は過去最低人数での開催になりましたが、
盛り上がり方は変わらず。
さすがの一言(笑)
二次会で夜中の二時まで騒ぎまくりました。
翌日は大親友とお出かけ。
息子ちゃんが一緒に来てくれましたが、
なんと今年で5才。
歳を取ったことを実感…というか痛感(笑)
短大卒業時にちょっとギクシャクとしていた友人にも会え、
総て片が付いたのは今回の帰郷の大きな収穫です。
もちろん仲直りというハッピーエンド

この件については時が経った事が良かったんだと思います。
お土産も買い込んだし、
明日からはまたいつもの日常が始まりますが、
頑張りを貰ってきましたので踏ん張れそうです

2010年09月17日
ちゅぱねこ

みけちゃんの癖です。
眠たくなったり、甘えたくなるとやって来て、
指をチュッチュッと吸います。
小さな時からいる私とお父さんのみにします。
この間は何も出来ませんが、
めちゃんこ可愛ゆいのです

しかし、ハンドメイドはちっとも出来てませんなぁ〜
2010年09月12日
通勤カバン 二回目

お気に入りなカバンに入って、
自信満々なみけちゃんです。
アップにしましたらどうですか。

このどや顔(笑)
明日は定期検診で大学病院に行きます。
間違いなく一日仕事です。
今日は検査準備の為一日家に缶詰です。
出掛けられなくもないのですが、
めんどいので家にいます(笑)
膝が痛いので、一緒に整形外科も受けようかなぁ~
考え中(´ω`)
2010年09月05日
2010年09月05日
2010年09月04日
2010年08月28日
2010年08月23日
消しゴムハンコ

スタンプ持ち手用に買ったどでか消しゴムが少し残ったので、
ハンコを自分で彫り彫りしてみました。
モチーフはにゃんこ。
モデルはもちろん我が家の可愛い子ちゃんです(笑)
うん。
実物よりもだいぶん可愛い(アレ

2010年08月22日
2010年08月20日
スタンプ完成☆

先日セリアで見つけた可愛いスタンプ達を、
より使いやすく加工してみました

と言っても、モチーフを切り離して持ち手代わりの消しゴムに貼付けるだけなんですけどね(笑)
思い付きでやった割には良い出来ではなかろうか。
大概失敗する私だから(笑)
色々作りたいな〜

何作ろうかなぁ〜


2010年08月15日
どでか消しゴム

スタンプを加工するために買ってきました。
ホントにどでかです(笑)
今日は暑いですね〜
アイスティーを作るために大量にティーバッグを消費しました。
みなさんも熱中症には気をつけてくださいな。
2010年08月14日
帰国
ただひたすらに申し訳ない気持ちになりました。
感謝の念を忘れ、一年でただこの日にしか気にかけない。
人は二度死ぬ。
一度目は肉体が死んだ時。
二度目は忘れられた時。
自分の為に生きる事の出来なかった彼らに、
今のあたしは顔向けが出来るのかを考えると、
申し訳なく、
ただ恥ずかしくなりました。
雨 潸々と この身に落ちて
わずかばかりの 運の悪さを 恨んだりして
人は哀しい 哀しいものですね
それでも過去達は 優しく睫毛に憩う
人生って 不思議なものですね
「愛燦々」
作詞・作曲 小椋 圭
過去である彼らが
もしもまだあたし達を見てくれているのだったら
少しでも取り戻したく思います。
感謝の念を忘れ、一年でただこの日にしか気にかけない。
人は二度死ぬ。
一度目は肉体が死んだ時。
二度目は忘れられた時。
自分の為に生きる事の出来なかった彼らに、
今のあたしは顔向けが出来るのかを考えると、
申し訳なく、
ただ恥ずかしくなりました。
雨 潸々と この身に落ちて
わずかばかりの 運の悪さを 恨んだりして
人は哀しい 哀しいものですね
それでも過去達は 優しく睫毛に憩う
人生って 不思議なものですね
「愛燦々」
作詞・作曲 小椋 圭
過去である彼らが
もしもまだあたし達を見てくれているのだったら
少しでも取り戻したく思います。
2010年08月12日
レジンでブローチ
まずはこちらが結果です。

どーん
大成功
先日買ったスタンプを押した布を台座にしました。
接着剤を塗って浮き上がり防止。

ややもったりした所でビーズをぱらぱら。
お花の形に切った和紙を入れてみたり、
ブリオンをふりかけてみたり…
かなり可愛く出来たのではと、自己満足(笑)
レジン作業はテンパりすぎて写真を撮るのを忘れてました
まだまだ残っているので、今から何を作ろうか考えてます。
小さなスイーツを入れても可愛いだろうな

どーん


先日買ったスタンプを押した布を台座にしました。
接着剤を塗って浮き上がり防止。

ややもったりした所でビーズをぱらぱら。
お花の形に切った和紙を入れてみたり、
ブリオンをふりかけてみたり…
かなり可愛く出来たのではと、自己満足(笑)
レジン作業はテンパりすぎて写真を撮るのを忘れてました

まだまだ残っているので、今から何を作ろうか考えてます。
小さなスイーツを入れても可愛いだろうな
