
2011年05月22日
2011年05月13日
2011年05月10日
出来ました~☆
念願の机です☆
合板とニス、ネジを購入して作成しました。

通販で見た机よりお安く仕上がりました。
まぁ、土台になった棚なんかがあったのも大きな要因ですが(笑)
しかし、既製品にはないこだわりもちらほら。
作業面の大きさや色はもちろん。
最大のお気に入りはこちら!

コード用の穴!!
これでフットペダルもぐんと使いやすく。
コードが机を全く横切らない!
しかし、縫い物の為に工場作業までやっちゃうのって(笑)
巻き込まれたてっちゃん(彼氏さん)だんだんねー☆
合板とニス、ネジを購入して作成しました。

通販で見た机よりお安く仕上がりました。
まぁ、土台になった棚なんかがあったのも大きな要因ですが(笑)
しかし、既製品にはないこだわりもちらほら。
作業面の大きさや色はもちろん。
最大のお気に入りはこちら!

コード用の穴!!
これでフットペダルもぐんと使いやすく。
コードが机を全く横切らない!
しかし、縫い物の為に工場作業までやっちゃうのって(笑)
巻き込まれたてっちゃん(彼氏さん)だんだんねー☆
2011年05月06日
2011年05月05日
思い立ったが吉日…としとく

本日も仕事でしたが奇跡的に半日で終わり、
ただ今電車の中です。
こどもの日のプレゼントがどうしてもしたかったおばちゃんは、
電車の中で縫い物という暴挙に出ております(笑)
本日中に間に合えばよし


2011年05月04日
縫い物

長いこと縫い物をしないと、
なんか荒んできます。
大きな作品は出来なくても、
チクチクしてると何だか落ち着きます。
悩んでたことにも何か閃く瞬間があったり。
自分が生きていく中で欠かせない物になっているのですね。
針仕事は。
GW後半は仕事で半分つぶれます。
振替休日がいただけるようなので、むしろそっちが助かったりします。
明日も仕事です。
頑張ってきます。
2011年05月02日
みけこねこたん

机はただ今彼氏さんの工場で上塗りしたニスの乾燥中です。
まさか固定用のL字金具まで自作するとは…
お伝えしなくてもいいかもしれませんが、
前回の記事の写真は本人です(笑)
こねこたんはみんな目が開き、
み゜ーみ゜ーと、
人間が表現できない特有の音で鳴いております。
もう、大変、凶悪に可愛いです

この写真を撮った後、心配した母にゃんこが取り返しにきました。
いじめてないよー。
過剰なまでにほお擦りしてただけだよー(笑)