
2010年01月31日
二本組

買って一年くらい経った木工用ボンドが終に固まってしまいました(苦笑)
新しく買ったんですが、ついつい多いの買っちゃうんですよね〜。
布小物にもドールハウスにも使えるので、今度は固まる前に使い切りたいです。
タイトルの「二本組」を一回だけ変換したら、
「日本組」になりました。
バンクーバー的な(笑)
(。-∀-)☆
2010年01月27日
干しつ干されつ

彼氏さんのお家から干し柿をいただきました。
ご自宅で天日干しされた天然物!
☆(-^▽^-)☆
干し柿好きなので嬉し〜い♪
小さい頃は干し柿の白い粉をカビだと思い込んでいたのであまり食べられなかったのですが、
亡くなった母方の祖母が好きで食べていました。
つられて食べちゃったのが、干し柿嫌い克服の第一歩でした。
いい思い出です。
2010年01月24日
首輪モデルのぷっちゃん

作った首輪を嫌がらず今だに着けてくれてて嬉しい限りです。
リボンの部分がちょっとほつれてきたので、
きちんと直してあげたいです。
今は写真の通りです。
ひっくり返りながら寝てます(笑)
2010年01月21日
あぁ・・・失敗した・・・

お薬を入れる巾着袋がへったっていたので新しいものを作りました。
明るい色の布地に~、
ちりめんの布でアクセントを入れて~、
紐を通して完成!!
ほっくほくしながらお薬を入れて口を絞ったら・・・
あぁ・・!!
布地が厚すぎて口が閉まりきらない!!
大きなプレートの薬は問題ないけど、
2錠とかの小さい薬が全部こぼれる・・・(T T)
巾着としては問題ないけど薬入れとしては失敗・・・
うえ~ん
2010年01月19日
本日発送しました~

色違いでマカロンストラップ

妹とお義姉さんにお送りしました。
生クリームの出来に大満足!
(そこかよ!!)

ラッピングも大満足。
マカロンやケーキを作った時にシリコンが余ってしまうので、
もったいないからとクリームだけ絞ってあるんですが、
生クリームだけが大量になってしまった・・・
マカロンのストックがなくなったので時間を見つけて作ります。
クリームだけが余らないように気をつけます(笑)
2010年01月18日
モデルは我が家のじにょ。

名前はぷち。通称ぷっちゃん。
初めて作りました。
にゃんこの首輪。
なかなか似合う色がなかったので作っちゃいました(笑)
アクセサリーにしようか迷ったんですが、
布製のものだったんでこちらにいれました。

まず水色のリボンを適度な長さで切ります。
半分に折りたたんでちくちくと端を縫います。
波縫いです。
端にマジックテープとリボンを付けます。
女の子なのでレースをつかってリボンを作りました。

完成

時間にして30分くらいでしょうか。
マジックテープの素材が少々硬かったので時間がかかりましたが、
縫うだけなら割と簡単です。
本人ならぬ本ネコもまんざらではないようなのでいい感じです。
2010年01月16日
ピアスをアレンジ

モチーフのレースとパールの配置は同じですが、
イヤリングに変えました。
クリップ式。
製作自体はいつもと同じなんですが、
台紙の方が難しかったんですよ~
思いもよらぬ事でした。
プラスチックの台紙でいつもより加工を施して出来上がり。
スイーツデコのストラップも同封してプレゼントの予定です。
2010年01月11日
2010年01月05日
明けましておめでとうございます

ご挨拶がおそくなりました。
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします☆
今年の初製作はマカロンとクリームのストラップでした。
お花のビーズやパールもつけてキラキラに。
同時に依頼をもらったネイルチップやらなんやらも詰め込んで妹に送りました。
もう、福袋状態(笑)
よろこんでね~
(*^□^*)