
2011年07月31日
2011年07月24日
誕生日
昨日がてっちゃんの誕生日でしたので、お祝いをしました。

内緒でチーズケーキを焼いてみたり、
晩御飯食べる予定にしていたお店に前もってケーキを持ち込んでみたり。
いきなり出してサプライズしてあげました。
えらく感動して、大変喜んでもらえたので、
こちらも大満足です。
実は今躁鬱病の真っ最中で、段取りしたりするのが大変苦しいのですが、
喜んだ顔を見れて辛いのが吹き飛びました。
やってよかった

内緒でチーズケーキを焼いてみたり、
晩御飯食べる予定にしていたお店に前もってケーキを持ち込んでみたり。
いきなり出してサプライズしてあげました。
えらく感動して、大変喜んでもらえたので、
こちらも大満足です。
実は今躁鬱病の真っ最中で、段取りしたりするのが大変苦しいのですが、
喜んだ顔を見れて辛いのが吹き飛びました。
やってよかった

2011年07月17日
2011年07月10日
2011年06月12日
2011年05月13日
2011年05月10日
出来ました~☆
念願の机です☆
合板とニス、ネジを購入して作成しました。

通販で見た机よりお安く仕上がりました。
まぁ、土台になった棚なんかがあったのも大きな要因ですが(笑)
しかし、既製品にはないこだわりもちらほら。
作業面の大きさや色はもちろん。
最大のお気に入りはこちら!

コード用の穴!!
これでフットペダルもぐんと使いやすく。
コードが机を全く横切らない!
しかし、縫い物の為に工場作業までやっちゃうのって(笑)
巻き込まれたてっちゃん(彼氏さん)だんだんねー☆
合板とニス、ネジを購入して作成しました。

通販で見た机よりお安く仕上がりました。
まぁ、土台になった棚なんかがあったのも大きな要因ですが(笑)
しかし、既製品にはないこだわりもちらほら。
作業面の大きさや色はもちろん。
最大のお気に入りはこちら!

コード用の穴!!
これでフットペダルもぐんと使いやすく。
コードが机を全く横切らない!
しかし、縫い物の為に工場作業までやっちゃうのって(笑)
巻き込まれたてっちゃん(彼氏さん)だんだんねー☆
2011年05月05日
思い立ったが吉日…としとく

本日も仕事でしたが奇跡的に半日で終わり、
ただ今電車の中です。
こどもの日のプレゼントがどうしてもしたかったおばちゃんは、
電車の中で縫い物という暴挙に出ております(笑)
本日中に間に合えばよし


2011年05月04日
縫い物

長いこと縫い物をしないと、
なんか荒んできます。
大きな作品は出来なくても、
チクチクしてると何だか落ち着きます。
悩んでたことにも何か閃く瞬間があったり。
自分が生きていく中で欠かせない物になっているのですね。
針仕事は。
GW後半は仕事で半分つぶれます。
振替休日がいただけるようなので、むしろそっちが助かったりします。
明日も仕事です。
頑張ってきます。
2011年05月02日
みけこねこたん

机はただ今彼氏さんの工場で上塗りしたニスの乾燥中です。
まさか固定用のL字金具まで自作するとは…
お伝えしなくてもいいかもしれませんが、
前回の記事の写真は本人です(笑)
こねこたんはみんな目が開き、
み゜ーみ゜ーと、
人間が表現できない特有の音で鳴いております。
もう、大変、凶悪に可愛いです

この写真を撮った後、心配した母にゃんこが取り返しにきました。
いじめてないよー。
過剰なまでにほお擦りしてただけだよー(笑)
2011年04月29日
2011年04月26日
完全一人

先週末7年住んだ家から両親の荷物を運び出し、
一人暮らしへと完全移行いたしました。
3にゃんだばーず達も徳島へお引越。
まだまだ緊張しているらしいですが、
一通り新居の探検はしたそうです。
みけ子によく言って聞かせました。
「あなたは今日から徳島で女王様になるのよ」
私のにゃんこ切れが心配されましたが、
案の定彼氏の家の黒猫キキが5ぴきも子猫を産みまして…
この間行ったら目が開いてまして

もう、ずっと見てても飽きないくらい可愛くて…
写真を撮るのを忘れましたがね(笑)
今週末からGW。
机用の天板の加工をしながら、こにゃんだばーずと戯れたいなぁ

2011年04月22日
似顔絵完成〜☆
無事に完成しました。
プレゼント用なので、贈り主さんにはまだお披露目をしてません。
本日お渡しする予定です。
一瞬だけみると似てます(笑)
ブログ掲載の許可がいただけたらアップします〜
さぁ、いい加減部屋を片付けなければ…
裁縫用の机を彼氏さんの手を借りて作ります。
図面もひけたので、近々材料を見に行きます。
細長い棚二つを土台に板を渡して完成の簡単なものですけどね
でも作業面を大きく取れましたし、ミシンのコード用の穴を開けて自分仕様
これが手作りの醍醐味ですよねー
プレゼント用なので、贈り主さんにはまだお披露目をしてません。
本日お渡しする予定です。
一瞬だけみると似てます(笑)
ブログ掲載の許可がいただけたらアップします〜

さぁ、いい加減部屋を片付けなければ…
裁縫用の机を彼氏さんの手を借りて作ります。
図面もひけたので、近々材料を見に行きます。
細長い棚二つを土台に板を渡して完成の簡単なものですけどね

でも作業面を大きく取れましたし、ミシンのコード用の穴を開けて自分仕様

これが手作りの醍醐味ですよねー

2011年04月18日
片付ける隙もなくてんやわんや

まだ半分以上の段ボールが開いておりません。
「空いてない」ではなく「開いてない」なのがミソ(笑)
今は必死で似顔絵作成中。
遠目で瞬間見たら似てきたので、
下書き終わり

これ以上かまったら、十中八九似なくなる(笑)
さあ、線を拾って色塗りに行きますよー

2011年04月14日
いただきました〜

ゆうべは新しい家で初めて料理をしました。
実はまだ冷蔵庫が届いてなくて、
生鮮食品の類が一切ありません(;^_^A
写真はトマトとガーリックのオイルパスタ。
新居がいきなりいい匂いになりました(笑)
2011年04月11日
壁掛け時計

ステンシルの時計です。
12才の誕生日に母からもらったプレゼントがこの時計の製作キットでした。
10年以上私の部屋の時を刻んでくれましたが、
新生活を迎えるのを期に、
新しい時計をまた母から贈ってもらいました。
新しい時はどんなふうに刻まれるのでしょうか。
わくわくしています☆
((o(^-^)o))
2011年03月27日
2011年03月27日
お片付け中の一時休戦

契約も無事に進み、
せっせと片付けです。
お腹が空いたのでお昼。
インスタントの中華スープの素を使ってお手軽サンラータン麺。
麺は塩分があるので、
いつも春雨で代用してます。
低カロリー、低塩分でもお腹は一杯

さ、食べたらまた頑張ろー

2011年03月23日
な、なんとなんと!

4月より一人暮らしを始めます〜

父が県外に転勤となりまして、
私は収入もあるし知人もいるので香川県に残る事にしました。
新しい部屋もほぼ決まり、今のお家をぼちぼち片付けております。
膨大にかかる初期費用に冷や汗をかいてはおりますが、新しく始まる事にドキドキしています


一番心配なのはニャンコ切れの禁断症状が出そうで…(笑)
とりあえず、持って行く物リストにミシンは入っております(笑)
さぁ、準備準備

2011年03月17日
箱すき♪

入るんだけど10秒くらいで出ちゃいます。
可愛いのにな〜

いつものお礼のつもりでよく使う駅の駅員さんにバレンタインにチョコを差し上げてました。
なんと。
昨日ホワイトデーとして可愛いウサギ柄のハンドタオルをいただいちゃいました

嬉しかったです〜
